ローコストで建てる二人暮らしの小さな平屋の間取り


今回紹介するローコスト住宅の間取りは
20坪2LDKの夫婦で住む平屋の間取りになります.

南東の玄関から入っていくとシューズボックスがあって
引き戸開いて入るタイプのトイレがあります。

帰ってきてすぐ使うことができます。

またトイレの横に引き戸があることで
180度回転せずにトイレを使えるので
老後に使うトイレとしては使いやすい状態になっています。

リビングダイニングキッチンが17畳で対面式キッチンになっています。

キッチンの横に洗面脱衣室と浴室が2畳ずつあって
キッチンから使いやすい位置になっています。

洋室6畳が二枚あってウォークインクロゼットが3畳
それぞれの部屋の間に配置されていて
お互いの部屋から使うことができる位置になっています。

正方形に近い長方形なので凸凹もなくて
ローコストで作ることのできる形状の平屋の間取りになっています。

大きさも20坪と小さい住宅になっているので
低価格で建てることができる住宅プランになっています。

13坪の極小住宅 小さな平屋の間取り

今回紹介するのは13坪の2LDK 平屋の間取りになります。

玄関ホール入っていくと LDK 9畳があって
その東側に5畳の部屋が二部屋あります。

その二部屋の間にクローゼットがあり

この収納の上に階段で登ってロフト収納を作るようになっています。
対面キッチンでは、背面の方に洗面室と浴室0.75坪タイプがあります。

2階部分に7畳の ロフト収納が付いています。

こちらの方を収納に使ってもいいし
子供部屋一つを増設していくような
イメージをしてもらってもいいと思います。

回遊動線のローコスト住宅の間取り図 40坪5LDK

今回紹介するのは40坪5LDKの2階建て総2階の間取りになります。

玄関は北玄関入っていくとシューズボックスがあって
帰ってきてすぐトイレが使える位置になっています。

玄関からとリビングから入れるような和室4.5畳があって、
押入れと床の間がついています。

リビングダイニングキッチンは20畳で
キッチンの横にパントリー収納と物入れが付いています。

パントリー収納は廊下から出入りできる洗面脱衣室と繋がっており
階段を中心にぐるぐると回ることのできる回遊動線になっています。

独立階段を2階に上がっていくと南側に寝室7畳、
ウォークインインクローゼットが3畳あります。

洋室6畳が3部屋で各部屋にクローゼットがついています。

南に部屋干し室が2.2畳の広さであって、
室内に干したまま仕事に出かけることができる間取りになっています。

2階にもトイレがあって廊下に物入れも付いています 。

総二階で形もシンプルなローコスト住宅の間取りになっています。

総二階のローコスト住宅の間取り図 ファミリークロゼット付き

32坪4LDK の2階建ての間取りになります。

北玄関になっていて玄関ホールに入っていくとシューズボックスがあります。

玄関入ってすぐのところに横から入るトイレがあります。
南側に20畳のリビングダイニングキッチンがあります。

リビングとダイニングの大きな掃き出し窓から庭に出ることができます。

洗面脱衣はキッチンの背面の方にあって
洗面脱衣室からファミリークローゼット2畳へ出入りすることができます。

2階はリビング階段で上がっていきます。
東側に6畳の洋室が二部屋、クローゼット付きで
南の方に寝室8畳、書斎2畳、ウォークインクローゼット4畳があります。

洋室6畳と寝室8畳にバルコニーが付いて
南の方に大きな掃き出し窓を付けることができます。

正方形の間取り総2階になっているので
ローコスト住宅としてコストを抑えながら建築ができる住宅になります。

32坪と大きさも小さいのでそのぶん
総予算も上がりにくいプランになっています。

平屋のローコスト住宅26坪3LDK間取りシミュレーション

26坪3LDK の小さな平屋の間取り

東道路東玄関になっていて玄関に2.2畳の土間収納があります。

玄関入ってすぐのところにトイレがあるので
帰ってきてすぐ使うことができます。

リビングダイニングキッチンは20畳で
対面式キッチンからダイニングリビングが見渡すことができます。

キッチン背面にパントリー収納が2.5畳
リビングの東側には和室6畳があって
リビングに開放して繋がっていくことができます。

和室には押入れ2畳がついていて、南側に解放されて
明るい部屋になっています。

リビングに接して寝室と4.5畳が一部屋、
さらに4.5畳が一部屋で必ずリビングを通ってから入るような
子供部屋の設定になっています。

和室6畳は夫婦の寝室として使うような間取りで
26坪と小さい面積になっているので
ローコスト住宅で建てることができる平屋の間取りになっています。

一人暮らし、平屋のローコスト住宅の間取り

今回の間取りは16坪1LDK の一人暮らし用の平屋の間取りです。

16坪とコンパクトな大きさになっており、
さらに長方形とシンプルな形状になっているので
低予算にコストを抑えられる住宅プランになっています。

玄関は北玄関になっており
玄関に入ると1.5畳の納戸兼土間収納があります。

玄関付近に帰ってきてすぐ手が洗えるようなトイレが設置されており、
リビングダイニングキッチンは16畳で南に配置されています。

キッチンは対面式キッチンでダイニングとリビングの南に
掃き出し窓があって明るく風通しの良いリビングになっています。

リビングの北側には洗面脱衣室が2畳、浴室が2畳、
東側には6畳の寝室があって掃き出し窓がついています。

北側にはウォークインクローゼットが3畳あり、
洋服もたっぷりと収納できるような仕様になっています。

屋根形状をシンプルにして壁の面積を少なくして
ローコスト住宅として建築ができる間取りになっています 。




最近の投稿

プロフィール

一級建築士、注文住宅、分譲住宅など住宅の設計を多数手がける。リアルな現場の現状を取り入れて住宅設計に生かす。現在要望の多い間取り図を紹介中。

アーカイブ